perlで画像の更新日時を表示する

statという関数を使います。
こんな感じ。

#! /usr/bin/perl

use strict;
use CGI::Carp qw(fatalsToBrowser);
print "Content-type: text/html\n\n";

my $img = "./img.jpg";
my @stats = stat $img;
my $mtime = localtime $stats[9];

print "<html>\n";
print "<body>\n";
print "<img src='img.jpg'>\n";
print $mtime;
print "</body>\n";
print "</html>\n";

statのハッシュの9番目に更新日時が入っていて、
わけのわかんない文字列が返ってきます。
そこにlocalタイムという関数を当てると、
ちゃんとした日付になるんです。

statのハッシュの他の値については
google先生に聞いてください。
では。